vol.2 浴衣

vol.2 浴衣

こんにちは、AVALEZのたまきです。

よもやま話のページが出来てからはや1年。早いですね、1年って。


ところで、毎日猛暑猛暑で言っても仕方ないのに「今日も暑いですね」が挨拶になってる今日この頃

暑さに強く、扇風機だけで夏を乗り切ってきたわたくしもさすがに就寝時は冷房を使用するようになりました。


とはいえ

どんなに暑くても『日本の夏』 = 『浴衣』

花火、盆踊り、夏祭、川床、etc.

夏には浴衣が映える催しがたくさんあります。


こればっかりは、どれだけ温暖化が進もうと無くなるものではない

いや、無くなってもらっては困る。

伝統云々っていう小難しい話じゃなくて、風物詩ですから。風情ですから。


子供さんがくちゃくちゃに崩れて走り回ってる姿も可愛い

若い方がお洒落にファッションしてるのも素敵

大人のカップルが浴衣でビール飲んでるのなんて見かけたらニヤけてしまいます。



浴衣のいいところは家で洗えること。

滝汗かいても大丈夫、洗濯機の手洗いコースでOKです。


今年の夏は始まったばかり!暑い暑いって言いながら浴衣着ましょ。

 

写真:最高気温33℃予報の大坂・関西万博大屋根リングにて。日傘にサングラスで花火打ち上げ待ち。

ブログに戻る